「ライディングレッスン+救命救急+カート」で、楽しくバイクが学べるアルパカ練習会
Alpaca Fun Practice Session 「楽しい練習会」って?
ライディングスクール、トレーニングと聞くと「もう少し上手くなってから」「慣れてから」「自分のバイク無いし…」なんてしり込みしている方はいませんか?そんなライダーのために、バイク女子部ミーティングでもお馴染みの“アルパカ王子”こと平山浩司さんが主催する、ライディングを分かりやすく学びながら、救命救急講座やカート試乗までできちゃう盛りだくさんの練習会をご紹介します。
講師陣紹介
主催者 平山浩司さん
2015年の第一回バイク女子部ミーティングから、「一番危険な低速の駐車場停車」でみんなを見守ってくれている「アルパカ王子(髪型と顔がアルパカに似ていることから命名)」。黄色のレイとサングラスが目印です(笑)。
サーキット走行ではもちろんものすごい速くてかっこいい。その技術と知識と熱い想いから「今日も無事に帰ろう」とゆ~想いが込もったイエローフラッグステッカーで安全なライダーを育成中。そして今回どこも誰もやってないであろう「アルパカ楽しい練習会」を実施。
二輪ジャーナリスト 佐川健太郎さん
ダンディーな微笑みと渋いトーンのトークが魅力。国産・輸入車を問わずミニモトからビッグバイクまで、どんなバイクでも巧みに乗りこなし女性ライダーのハートを鷲掴みのケニー佐川さん。
今年の夏に開催した女子部ミーティングでは試乗会の先導ライダーも務めていただき、ただいまバイク女子部で人気がうなぎ登り中。二輪関連のメディアでジャーナリストとして活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」の校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。
佐川先生のレッスンはこちらをチェック↓
モトマニアックス公式ホームページ http://www.motomaniacs.jp/
ジムカーナ選手 Hanaさん
JAGE認定C1級 GSX-R1000 世界的に活躍するジムカーナ選手。
身長が足りない、力がない。上手くなりたいけどどうしたらいいか分からない。といった女性が感じる不安を、自分が経験して研究して乗り越えてきた道を、残ることなく私たちに伝えてくれます。
ジムカーナの競技中は、神がかったオーラが発せられます。(かっこいい♡)
メガホン片手にロシアまで行ってしまうほどの行動力を持っている、漢な C1クラス SBライダー!
詳しくはこちらの記事をご参照ください!(モトジムカーナレディスデイ)
救命救急インストラクターのミユキさん&ユキミさん
もし事故に遭遇した場合、救急車が来るまでの初歩的な救護知識について教えてくれました。二人とも大きな輸入車を取り回す女性ライダーでもあります。当日はジャーナリスト川崎由美子さんの監修で用意された、ヨーロッパではスタンダードになっているエマージェンシーキットを用意。実際に販売もされました。
「楽しい練習会」ってどんなことをするの?
♡自分の苦手な事とか雑談したりバイクのことをもっと理解する座談会
♡基本的な下半身ホールドのやり方と個々に適したポジショニングの確認
♡立ちゴケしづらい停まり方
♡小回りUターン&スラロームなどの苦手意識克服
♡今の自分のスキルと自分のバイクとの制動距離の限界値把握
♡救命救護の初歩的な知識を身に付ける簡易講習
♡大型免許取りたい人への大型バイク体験試乗(自分の大型車と乗り比べも可)
♡大人気のレンタルカート体験走行
以上を学びます。
2020年11月14日(土)、今回が初開催となるAlpaca Fun Practice Session(アルパカ ファン プラクティス セッション) 「楽しい練習会」には、スキルが不安なバイク女子部のライダーを中心に約20名が参加。会場となったのは、埼玉県さいたま市桜区にあるサーキット秋ケ瀬のパーキングエリア。
まずはコロナ対策もしっかり。
そして全車空気圧のチェック。指定空気圧よりほとんどの方が低い状態です。やはりまめな空気圧チェックは大切なんだと再確認。
空気圧のチェックと挨拶をすませ、ひとチーム6名ほどの3つのチームに分かれました。
参加者のレベルはそれぞれ異なります。本当に久しぶりでオートバイも持ってないライダーはヤスカリレンタルでグロムを借りて参加。トライアンフ タイガー800やBMW GSなどビックオフでの参加までと車種やレベルも様々。でも、しっかりと先生の目の届くレッスンなので安心です。
3つのセクションで練習スタート
1:危険回避フルブレーキセッションセクション
危険回避時に慌てず最短距離で止まる練習。カカト&内股がしっかりホールドできているかもチェック。 もしもの時に急に急制動するのは難しいので、ここでしっかり止まれるように練習です。
いつも通りのブレーキングから少しずつ強めていき、ロックするまで踏み切る‼️ 最初はびくびくのみんなも、ABSがロックして流れても落ち着いて短い距離で止まれるようになっていました!とにかくドキドキなんですが、先生やサポートスタッフの方が応援してくれるので安心。
ただ止まれるだけじゃなく姿勢変化を感じて安定して止まるにはリアブレーキがこんなに有効なのだと理解しました。
2:ポジショニング→立ちゴケしづらい止まり方→スラローム→小回りセクション
こちらのセクションは、ケニー佐川先生とポッキー前田さん。ジムカーナ選手ハナさん、そして辻家こと辻家選手が担当。(辻家選手はモトジムカーナのSBチャンピオン!)、ライディング時、尾てい骨は内側に入れ、ビーチボールを抱えるポジションをたたきこみました。
みんなコツを掴んできました。バイクを扱う自信の一歩を踏み出しました!
3:救命救急インストラクター、ミユキさんとユキミさんの救命救急講習
ライダーのためにアレンジされた内容で、救急車が来るまでの初歩的な救護知識をレクチャー。座学3名、実技3名でしっかり講習。講習を受けたくてもなかなかチャンスが無いですが、こんな風にレッスンで入っていることはとても良いと思いました。もちろん入門編ではありますが、繰り返しトレーニングして触れることで、万が一の時に初動でしっかり救命救急できるようになると思います。
ヨーロッパではスタンダードなエマージェンシーキット。ライダー全員が救護スキルを身に付け、これらを常備してツーリングすることを日本のスタンダードにしたいと準備されました。
バイクが無い方はレンタルバイクで参加もできます
★免許はあるけど、オートバイが無い。
★大型バイク体験してみたい。
そんな方は、ヤスカリレンタルバイクでも参加出来ます。この日も2名がレンタルバイクでの参加でしっかりバイクが扱えるように練習できました。
リバイクルK-JET/ヤスカリレンタル
https://rebikele.com/
おまけで秋ヶ瀬レンタルカート体験も!
この日は、誰でもすぐ乗れるレンタルカートも体験できました。新たなモータースポーツの楽しさを知ることができました。
楽しい練習会を終えて
「自分のバイクがもっと好きになりました。」「初めてのレッスンで不安でしたが、バイクと仲良くなれました!」「救急救命、それだけの講習会はちょっと敷居が高いですが、こんな風に教えてもらえるととても有意義でした。」「絶対次も参加します。」という声が。
またブースではワイルドウイングブーツのアウトレット品なども購入できました!
こんな1日スペシャルデイ。皆様もぜひ次回ご参加ください。
また来年予定。日程が決まったらお知らせします!
場所:サーキット秋ケ瀬パーキング
(埼玉県さいたま市桜区)
http://www.akigase.co.jp/
リバイクルK-JET/ヤスカリレンタル
https://rebikele.com/