軽井沢にシンイチロウアラカワの新店舗がオープン、バイク女子部のみんなで遊びに行ってきました!

紅葉シーズン真っ只中。ツーリングに行かれている方も多いのではないでしょうか?と言うわけで、私たちバイク女子部も女子ツーを企画。週末久しぶりの快晴となった10月25日(日)、長野県軽井沢まで行ってきました!
軽井沢は東京からはバイクで約2時間半ほど。日帰りツーリングには最適な場所です。
今回のツーリングで軽井沢を選んだのには理由があります。今年の8月にオープンした「Canarino SHINICHIRO ARAKAWA(カナリノ シンイチロウアラカワ)」に行ってみたい!と言うのがそもそもの発端。スタイリッシュなバイクウェアが揃う「SHINICHIRO ARAMAWA」は東京・南青山に本店がありますが、軽井沢のお店はカフェも併設した可愛らしいお店なんです。

せっかく紅葉のシーズンでもあるので、観光地やワイディングロードも楽しんできましたよ。

この日参加したのは、バイク女子部のFacebookで募集した6名の女性ライダー+女子部運営スタッフ3名の計9名。東京以外のメンバーもいるので、2ヶ所ほど集合スポットを設けまずは全員集合!


最初に向かったのは碓氷第三橋梁、通称「めがね橋」。ここは日本最大のレンガ造りの橋で、国指定重要文化財にも指定されてるんですって。
ただ見るだけでも圧巻ですが、今回は駐車場にバイクを停めて、橋の上まで登ってみました(ブーツを履いての登り階段が結構キツい(笑))。上に上がると橋の両側にはトンネルが続きます。好奇心旺盛なバイク女子たちはトンネルに進むも、戻ってくるのがタイヘンそうなのでそこそこで断念。でも素敵な写真が撮れたでヨシとしましょう。

軽井沢の中心エリアまではしばらくワインディングロードを楽しみます。紅葉が少しずつ色付き始めていました。
ランチまでに時間があるので、軽井沢チョコレートファクトリーに立ち寄り。ハロウィンが近かったので店内にはかぼちゃのディスプレイも。コーヒーやお茶がサービスで飲めるので、購入したチョコやアイスと一緒にいただくのがオススメです。


ランチに選んだのは旧中山道沿いにあり軽井沢銀座にも程近いカフェ「The Rascal(ラスカル)」。大勢でツーリングに行く際は何台ぐらいバイクが停められるかが気になるポイントですが、ここはお店の前が広い駐車場なので安心です。テラス席に座ってバイクを眺めながらのんびりするのも良さそう。


今回は9名のツーリングだったので事前に予約をし、おまかせプレートを用意いただきました。シェフがお一人で作っているそうなので大勢で行く際は事前に問い合わせをした方が良さそうです。ちなみにオーナー兼シェフはバイクやクルマ好きで、お客さんもこだわりの愛車で訪れる方が多いそう。

さて、お腹を満たした後はようやくこのツーリングの一番の目的地「Canarino」へ向かいます。軽井沢の中心地から碓氷軽井沢ICに向かう途中にあり、アクセスも良好。走っていると鮮やかなイエロー(カナリア色)の可愛らしい建物が見えてきました。


Canarinoは基本的には土日月曜の営業。二輪メディアで活躍するモデライダーの多聞恵美さんことモンちゃんが看板娘としてお店に立つこともありますが、この日はモンちゃん不在のため、デザイナーの荒川眞一郎さん自ら出迎えてくれました。

店内にはSHINICHIRO ARAKAWAのウェアはもちろんCanarino限定のウェアや小物も販売されています。またカフェ営業もしていて外にはテーブルも用意されているので、軽井沢ツーリングの締めにちょっと寄るのも良さそうですよね。

軽井沢の紅葉の見頃は11月上旬〜11月中旬だそうなので、まだしばらくは色鮮やかな軽井沢ツーリングが楽しめそうですね。今回、バイク女子部の企画に初めて参加された方もいらっしゃったのですが、ここでまたバイク女子の輪が広がったのではないでしょうか。また次回のツーリングも企画したいと思いますので、Facebook「バイク女子部」をチェックしてくださいね。
<この日訪れたお店>
軽井沢チョコレートファクトリー
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-80
The Rascal Karuizawa
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 330-10
Canarino SHINICHIRO ARAKAWA
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1408-27
営業時間はコチラをチェック
ピックアップ記事

【雨天により延期になりました】バイク女子部ミーティング、今年...

安全&スタイリッシュにお洒落を楽しもう!

プチプレゼントにも最適。バイクのカラーリングをモチーフにした...

まるでパリの街角にあるようなバイクウェアショップ ROARS...

おすすめトレーニング!「袖ケ浦トレーニングACT」で楽しくラ...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!4日...

You Tube 「バイク女子部チャンネル」更新しました!四...

【バイク女子部メンバーと行く熊本ツーリング/前編】レンタルバ...

ライディングスキルをあげたいバイク女子のための練習会「モトジ...

この夏、開催された日本最大級のバイク女子イベント「バイク女子...

アバルトとバイク女子部通信がコラボ!4/3(土)、「SCOR...

ヘルメットの内側に付くファンデーションは、ネックチューブで解...

【ジャケット プレゼント企画も!】マックスフリッツのメダリオ...

【動画】バイク女子部ミーティング2020年夏!、今年は140...
