バイクアパレルブランド「56design」がモトーリモーダとのパートナシップにより、西武渋谷店にショップをオープン

ようやく暖かな春の到来。今年はウェアを新調しようかなと思っている方もいるのでは? でも、バイクアパレルを扱うお店って、郊外や駅から離れた場所に多いですよね。確かに、バイクで見に行くことを考えたらそうなるのかも……。でも、仕事帰りに寄れたり、近くに駅があったら便利そうと思ったことありませんか?

4月1日、西武渋谷店でグランドオープンした「56design Tokyo(フィフティシックスデザイン トーキョー)」は、まさにその“あったら便利”を叶えてくれるショップ。
56designが元MotoGPライダー・中野真矢さんがプロデュースするブランドというのはよく知られていますが、今回は大人のモータースタイルを提案する「モトーリモーダ」とのパートナーシップによって「56design Tokyo」をオープン。

同ブランドプロデューサーである中野真矢さんは、
「モトーリモーダさんとのお付き合いは約10年になりますが、僕らが56designをスタートした直後ぐらいから商品を扱っていただくようになって、その関係は今も続いています。今回お話をいただいて、渋谷という好立地、しかも百貨店である西武渋谷店で新しいショップ展開ができるのはとても楽しみ」とコメント。
広々とした空間には、56designのラインナップが勢揃い。ジャケットはライディング時にはもちろん、プロテクターを外せば普段づかいにも使えそうなカジュアルなものから、これからの季節出番の多いTシャツ類、キャップなども豊富に並ぶ。



他にもイタリアンブランドであるSPIDI(スピーディ)やBREMA(ブレマ)、XPD(エックスピーディ)などのアパレルや小物も扱うけれど、他の店舗には並んでいないアイテムもあるので、とにかく見応え十分なのです。

一角には、モトグッツィV7レーサーやベスパも置かれ、こちらにはイタリアの高級パーツブランド、rizoma(リゾマ)のパーツが装着されている。これらアイテムの数々は、中野さんが現役レーサー時代、世界を転戦しているときにお世話になったブランドなのだそう。


ブランド創設以来、「Life with Motorcycles」をコンセプトに展開してきた56design。多くの人が訪れる西武渋谷店に新たな拠点を構えたことで、バイクを知らない人の目に触れる機会は増えるだろうし、そこから新たにライダーが生まれることがあるかも!?
女性ライダー目線で言えば、洗練されたセレクトショップのようにディスプレイされるウェアや小物はとっても見やすいし、女性向けサイズが他のバイクアパレルより多いのも嬉しいポイントなのです。

56design Tokyo(フィフティシックスデザイン トーキョー)
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店B館6階 紳士服売場
電話番号:03-3462-3651
定休日・営業時間:西武渋谷店に準ずる
ピックアップ記事

【バイク女子部メンバーと行く熊本ツーリング/前編】レンタルバ...

【ジャケット プレゼント企画も!】マックスフリッツのメダリオ...

安全&スタイリッシュにお洒落を楽しもう!

じつはバイクとの繋がりも深いアバルトから、MotoGPヤマハ...

ワイルドウィング初のロングブーツが発売。もちろん厚底も!

アバルトとバイク女子部通信がコラボ!4/3(土)、「SCOR...

プチプレゼントにも最適。バイクのカラーリングをモチーフにした...

軽井沢にシンイチロウアラカワの新店舗がオープン、バイク女子部...

【内容が変更になりました】参加者募集!「レンタル819 大阪...

おすすめトレーニング!「袖ケ浦トレーニングACT」で楽しくラ...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!4日...

あのレジェンドライダー辻本 聡さんに会えるスペシャルなカフェ...

YouTube「バイク女子部チャンネル」四国関西ツーリングの...

【ツナギなくてもサーキット】袖ケ浦トレーニングACTなら安心...
