「春の全国交通安全運動」にあわせて、築地警察署主催のライディングスクールが実施されました

EVENT

桜前線もだいぶ北上し、全国的にもいよいよツーリングシーズンの到来です。桜や菜の花など春の花々と一緒にバイクの写真を撮って、SNSにアップして楽しんでいる方も多いのでは?

ですが、行楽シーズンになれば街にはクルマもバイクも増えてきます。そんな中、4月6日(火)から「春の全国交通安全運動」がスタート。それに先駆け、4月4日(日)、東京・築地警察署では、都内在住および在勤のライダーを対象にライディングスクール「TSUKIJI Blossom Riding School」を開催。24名(内、女性ライダー20名)のライダーが安全運転の大切さについて学びました。

築地警察署の皆さんと参加者全員で記念撮影。女性警察官も多く参加されていたので、女性ライダー達もリラックスして学ぶことができたようです。

当日は、築地警察署長、新堀義人氏による開校式の挨拶からスタート。その後、ライディング前の準備体操や正しい乗車姿勢などを教わり、この日の指導者でもある白バイ隊員についてまずは慣熟走行。3グループに分かれて、安全なブレーキングを試したり、スラロームを走ったりと実技指導を受けました。

みなさん、自分の愛車を持ち込んでのレッスンです。
スクールではエアバッグ体験も。バイクに乗るうえでのプロテクターの重要性を教わりました。。
広大な築地市場跡地を利用して実施された今回のスクール。

実技のあとは、交差点における交通事故防止のための安全指導や、おもに女性に向けた護身術を学ぶなど、警察署が主催するスクールならではのコンテンツもあって、参加者は興味深く講習を受けていました。

女性警察官による護身術のデモンストレーション。
参加女性たちも護身術を実際に試してみます。

ちなみに、今回このライディングスクールが実施されたのは、東京銀座にも程近い築地市場跡地。普段は入ることのできない貴重な場所で講習が受けられたのは参加者にとっても思い出に残ったはず。

広々とした場所でライディングレッスンができるのは爽快です。

築地警察署・交通課長、竹内 紀氏は「私たちは悲惨な交通事故をなくすために様々な活動をしています。今回の『春の全国交通安全運動』地域(東京)重点のひとつが二輪車の交通事故防止です。そのため当署では二輪の講習を行い、一件でも一人でも多くのけが人や死亡者をなくすために努力していきたい」とコメント。さらにライダーに向けてのメッセージとして「まずはヘルメットを正しくかぶること、そして、プロテクターもしっかり装着してもらい、自分の身の安全をしっかり整えたうえで運転していただきたい」ともお話しされていました。

スクールの最後には、普段なかなか触れることのできない白バイに跨ったり、記念撮影をしたりとバイク好きにとっては貴重な体験もできたようです。

クルーザー、オフロード、SSなど、みなさん様々なタイプのオートバイで参加されていました。
普段はつい遠巻きに見てしまう白バイも、この日ばかりは興味津々。

今回のイベントを体験して、大好きなオートバイを楽しむためには安全運転をしっかり行ったうえで、装備にも気をつけて乗らないと、とあらためて認識。バイクライフを長く続けるためにも必要なことですね。

Photo_矢島マーシャ

Yuko Matsuzaki

176,445 views

「バイク女子部 通信」編集長、Facebook「バイク女子部」管理人。バイク雑誌「MOTO NAVI」や自動車雑誌「NAVI CARS」の編集部に約12年在...

プロフィール

ピックアップ記事