“林道ツーリング”への道 vol.3「念願の林道…そして締めはやっぱりスイーツでしょ!」

「北軽オフロードざんまい!」リポートも今回が最終回。vol.1ではイベント参加のためにトリッカーを買った話。
vol.2ではイベント初日のリポートをお届けしました。
そして、いよいよ今回は念願だった林道ツーリングのお話をお届けします。
林道ツーリングと森林浴
5/22(日)、前日の雨から一転。イベントスタートの頃には青空も見えてきました。

今回の「北軽オフロードざんまい!」は、2DAYSのイベントでしたが、どちらか1日だけの参加もOK。なので、この日も午前中はアサマレースウェイでの基礎練習&走行が行われました。

そして午後から林道ツーリングの予定だったのですが、日曜日早めに帰る人もいるとのことで、午前の早い時間にアサマレースウェイでの基礎走行があり、その後、昼前に林道ツーリングとなりました。
じつは私もこれが一番楽しみだったのです!(そのためにトリッカーを買ったようなもの)

林道への入り口は軽井沢の某有名ホテルの裏手から入るルートで、観光客で賑わうエリアを通り過ぎて森の中に入ると、辺りは一面、緑の木立。小川のせせらぎも気持ち良さそう。

20分ほど森の中を走った後は、観光名所としても有名な白糸の滝へ。自然を満喫しながらもバイクで観光地を巡れるなんて軽井沢ならではですね。


その後、一旦アサマレースウェイへ戻ってランチ休憩を挟み、その後、日曜だけ参加の方や、もっとオフロードを走りたい人はレースウェイコースへ。

「やっぱりジェラートも食べたい!」
ですが、前日から参加の私たち女性チームは、せっかく北軽井沢に来たのなら「ジェラートも食べたい!」ってことで、花闊歩の真知子さんの案内でまずは浅間牧場へ。


可愛い牛たちと戯れつつつ、乗り物好きなバイク女子は置いてあったトラクターにも興味津々です。

その後は、北軽井沢ジェラートHoshino Farmさんへ♡やっぱり女子はスイーツは外せません!

そんな感じで、自然とバイクを思う存分楽しんだ2日間。
自宅からの往復(400km)も含め、たっぷりバイクに乗って疲れているはずなんだけどそれほど疲れを感じないのは、いい景色に出会い、楽しい仲間とオフロード&ツーリングの楽しさを共有してたっぷりチャージができたからかな。

バイクを知り尽くした佐川さんと、北軽井沢を知り尽くした「花闊歩」の岡村さんご夫妻がタッグを組んで開催される「北軽オフロードざんまい!」。
次回は9月3(土)〜4日(日)に開催とのこと。オフロード初心者はもちろんですが、女性ライダーにも優しいオフイベントにリピート決定です!
次回のイベントについては下記のフェイスブックページで詳細の告知があります。ぜひフォローしてみてくださいね。
フェイスブックページ「北軽オフロードざんまい!」
photo_斉藤マナ、岡村大輔、バイク女子部
ピックアップ記事

おすすめトレーニング!「袖ケ浦トレーニングACT」で楽しくラ...

プチプレゼントにも最適。バイクのカラーリングをモチーフにした...

【内容が変更になりました】参加者募集!「レンタル819 大阪...

この夏、開催された日本最大級のバイク女子イベント「バイク女子...

【動画】バイク女子部ミーティング2020年夏!、今年は140...

ライディングスキルをあげたいバイク女子のための練習会「モトジ...

あのレジェンドライダー辻本 聡さんに会えるスペシャルなカフェ...

ヘルメットの内側に付くファンデーションは、ネックチューブで解...

アバルトとバイク女子部通信がコラボ!4/3(土)、「SCOR...

ドライシャンプーで、ヘルメットをかぶった後の髪ぺちゃんこは解...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!4日...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!3日...

【ツナギなくてもサーキット】袖ケ浦トレーニングACTなら安心...

まるでパリの街角にあるようなバイクウェアショップ ROARS...
