2022年の“バイク乗り的お財布選び”はコンパクトさを重視したい!

新年にお財布を新調する方も多いと思いますが、極力荷物をコンパクトにしたいバイク乗り的には、2022年は小ぶりのお財布を選んでみませんか?
最近はスマホがあれば電子マネーを利用していろいろな支払いができるし、ショップのメンバーズカードや割引だってアプリを利用している人も多いはず。こうなるともはやお財布は必要なかったりする!?
でも、ときどき電子マネーを使えないお店があったり、小銭が必要になったりすることもあるので必要最小限の現金やクレジットカードは持っておきたいもの。
そんな私が来年用に選んだのが、モーターカルチャーとファッションを融合させたブランドでクルマやバイクとの親和性も高いブランド「ノイインテレッセ」のランゲ コインケース。

日本製レザーの中でも最高級と言われる栃木レザーを使用し、英国のクラシックモータースポーツをイメージしたノイインテレッセオリジナルのエンボス加工を施したデザインは大人っぽくもスタイリッシュな趣き。
内側は開口部が大きく開く小銭入れとお札やカードなどが入るポケットが備わります。手のひらにすっぽり収まるサイズのお財布はラウンドファスナーを採用し、しっかり閉じられるので中に入れたカードやお金を落とす心配もなし。


外側のスリットタイプのポケットは駐車券などを入れておくのにも便利そう。
カラーはブルー、グリーン、レッド、ブラックと4種類ありますが、私は愛車に合わせてレッドを選びました。

新しいお財布は使い始めるのに良い吉日があるそうで、「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」がそれ。いずれも年間を通して数日あるので気になる方は調べてみてはいかがでしょう。
「天赦日(てんしゃにち)」=天が万物を赦(ゆる)す日と書いて天赦日。暦の中で最上の吉日と言われ、この日に行う・始めることは何をやってもうまくゆくとされています。
「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」=一粒のモミが万倍に実る日として、古来より種まきに適した日と言われてきました。このことから、その日にお財布に入れたお金が万倍になって返ってくるので、お財布を使い始めるにはとても良い日とされています。
「寅の日」=「千里を行って千里を帰る」と言われる俊足な寅。寅の日にお財布を買ったりお財布を使い始めたりすると、お金がすぐに戻って来たり、お金を持って帰ってくると言われ、昔から金銭に関する吉日だとされているそう。

大きな荷物(バッグ)を身につけて運転すると肩が凝ったり、ライディングもしづらかったりするけど、このぐらいコンパクトなお財布なら小さなバッグでも収まりが良いし、ジャケットのポケットにだって入るから、手ぶら派の女性も重宝するはず。
バイクは身軽が一番。2022年もフットワーク軽くいきましょう!
ノイインテレッセ オフィシャルサイト
https://neuinteresse.com/
ノイインテレッセ 取り扱いショップ モトーリモーダ
https://store.motorimoda.com/c/2304
ピックアップ記事

【動画】バイク女子部ミーティング2020年夏!、今年は140...

【バイク女子部メンバーと行く熊本ツーリング/後編】“天気の子...

【バイク女子部メンバーと行く熊本ツーリング/前編】レンタルバ...

安全&スタイリッシュにお洒落を楽しもう!

ワイルドウィング初のロングブーツが発売。もちろん厚底も!

YouTube「バイク女子部チャンネル」四国関西ツーリングの...

ライディングスキルをあげたいバイク女子のための練習会「モトジ...

プチプレゼントにも最適。バイクのカラーリングをモチーフにした...

おすすめトレーニング!「袖ケ浦トレーニングACT」で楽しくラ...

この夏、開催された日本最大級のバイク女子イベント「バイク女子...

ヘルメットの内側に付くファンデーションは、ネックチューブで解...

You Tube 「バイク女子部チャンネル」更新しました!四...

まるでパリの街角にあるようなバイクウェアショップ ROARS...

ドライシャンプーで、ヘルメットをかぶった後の髪ぺちゃんこは解...
