【四国関西ツーリング:3章】 〜各地の女性ライダーに会いに行こう(後編)〜

前回で3章を1話で完結できず後編。それだけ出会った女性ライダーとの思い出が溢れているということです♡では3日目の芋けんぴの芋屋金次郎を出発した後から。
【3日目:高知→香川】愛媛のみぎわさんと大阪の川崎さんと祖谷のかづら橋へ。


みぎわさん、川崎さんとはここを出発してしばらく一緒に走ってからお別れ。
徳島→香川の寒いさむい山越えは電熱ウエアがあれば問題ない!はずだったけど、カヨコさんのと香織さんのがアウトー(2章参照)。でも進むしかない。香川のホテルについたら、先に到着していた徳島の大谷さんがひとっ風呂浴びてホカホカな笑顔でお出迎えしてくれました。そして骨付き鶏で有名な蘭丸へ。



(おまけ情報)

【4日目:香川→淡路島→大阪】朝うどん一発目は、さぬき手打ち 味匠。そして食後の散歩に港へ。

昼うどんはかしわ天で人気のまつばら。ここで香川の谷口さんと合流。オープン前から店前で待ってたらカレーのいい香りが。最初はかしわ天うどんを食べるつもりだったのに全員カレーうどんに変更。そしてかしわ天の単品も注文。

お腹がはちきれそうになりながら香川を出発しいざ淡路島へ!


淡路島のおしゃれカフェこぞら荘・森のオトに到着。松村さん、南川さん、後藤さん、そして初日に続き大串さんと再会して関西組大合流!ここまで来れば私にとってはもう家に帰ってきたような気分。




淡路島から伊丹空港へ戻る時間が押していたので、ルート確認とロスタイムをどこで取り戻せるか考えている私。ツーリング経験自体浅いのに、先導していて思うのはこういう場合何を優先させるのがベストなのか悩みました。
・なるべく余裕を持って伊丹空港に到着したい →スピード出したら怖いよね。
・明るいうちになるだけ距離を稼ぎたい →ゆっくり走った方が良い?暗い中走る時間が長くなっていい?
・途中バラけたらどうしよう? →とにかく関東メンバーの飛行機の搭乗に間に合わせるのが優先、付いて来られる人だけ付いてきて!

余裕持って組んだはずのスケジュールがおしゃべりでいつの間にかピチピチになり、スケジュールってほんまあってないようなもんやわぁと開き直ってみたり。お別れの挨拶もそこそこに、流れ解散のような出発してしまってごめんなさい!

みなさんの頑張りのおかげで明石海峡大橋の強風にもめげず、中国自動車道の寒さにも耐え、大爆走して無事に伊丹空港へ到着。
レンタル819大阪国際空港店ではスタッフのみなさんに笑顔でお出迎えいただき、あたたかいお茶とお菓子のおもてなしでほっと一息つけました。

島根・愛媛・徳島・香川・兵庫・京都・大阪から日替わりで10名のバイク女子部メンバーさんとキャッキャうふふ♡を繰り返した今回の四国関西ツーリング。思い返せばアクシデントもあってなかったようなもんで全てが愛おしくて楽しい旅となりました。
(おまけ情報)

今日の迷言:めっちゃ満喫ツーリングやった!のに、すぐまた走りに行きたくなるのはナゼ。
(おわり)
四国関西ツーリングの最初からご覧になりたい方はこちら
ピックアップ記事

YouTube「バイク女子部チャンネル」四国関西ツーリングの...

プチプレゼントにも最適。バイクのカラーリングをモチーフにした...

【ツナギなくてもサーキット】袖ケ浦トレーニングACTなら安心...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!3日...

【内容が変更になりました】参加者募集!「レンタル819 大阪...

You Tube「バイク女子部チャンネル」更新しました!4日...

【動画】バイク女子部ミーティング2020年夏!、今年は140...

ライディングスキルをあげたいバイク女子のための練習会「モトジ...

【バイク女子部メンバーと行く熊本ツーリング/前編】レンタルバ...

アバルトとバイク女子部通信がコラボ!4/3(土)、「SCOR...

【ジャケット プレゼント企画も!】マックスフリッツのメダリオ...

じつはバイクとの繋がりも深いアバルトから、MotoGPヤマハ...

ワイルドウィング初のロングブーツが発売。もちろん厚底も!

おすすめトレーニング!「袖ケ浦トレーニングACT」で楽しくラ...
